2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ウーン、いや、まいったね……。 北見にいるんですが、なにぶん今日は(も)懐具合が悪いんで、お昼は安く済ませたいんです。そこで思い出したのがアモール食堂の存在ですよ。確か定食や丼物にラーメンといった全てのメニューが、550円で食べられる激安で人…
いやぁ、僕です。 「北見 ラーメン」でググってみるとかなり上位の店にランクされているお店、らーめん本丸に行ってみました。私の心のメモ帳によれば、こちらのお店の大将は、小樽の有名店「初代」で修業されていたそうです。 平日の11時過ぎに訪ねると、…
私でした、どうも。 美幌でお寿司を軽くつまんだだけなんで、お腹が空いています。喫茶店で軽食でも、と思ってんコーヒーショップに立ち寄ってみました。ん、とても変わった名前です。交差点の角っこにお店があって駐車場が狭いです。 平日のお昼近くにお店…
どうも僕です。 安くて美味しいと評判の海鮮丼を食べるために美幌までやってきました。しかしそのお店が何と臨時休業です。ガーン、ショック大。すっかり私の口は海鮮モードだったので、ここは回転寿司でもつまんで帰ろうか~ということになりました。 やっ…
ウ~ン、ウ~ン、ウ~ン、いや、まいったね……。 今回は北見では老舗の洋食店、レストランチロルに行ってみました。 平日の11時過ぎに訪ねてみました。お城というか山小屋のようなおしゃれなデザインの建物です。すでに6人ほどの先客でした。 こちらのお店…
いや、まいったね……。 メーランおやじによるトーシロ家庭菜園日記の続きを書こうと思ったのですが、夏バテしてしまいました。野菜作りも「体力の限界!気力もなくなり……」のまさに千代の富士状態です。だって北海道の夏も結構暑いんですよ。 そんな私を見か…
どうも、残念ながら私です。 美幌でパスタを食べたんですけど、まだお腹か空いているっしょ。ここはやっぱしラーメンを食べるしかないべさ。そんなわけで次のお店に選んだのが、ラーメン寶龍美幌店です。 お店はスーパーの駐車場に立地しているので、クルマ…
イエーイ、僕です。 メーランおやじも今日は何だかパスタの気分です。そこで美幌の遊食館に行ってみることにしました。 平日の開店時刻11時半過ぎに訪ねると、先客は女性4名です。小さいながらもキレイで明るいお店でした。 ランチタイムは800円以上の…
私です、よろしくどうぞ。 今回は、訓子府の味処六三四のランチが劇的に安い、との噂を聞きつけたので早速行ってみました。 平日の11時過ぎに訪ねると、先客がすでに6人ほどです。こじゃれた居酒屋さんといった雰囲気でした。 早速メニューを見てみました…
ウ~ン、いや、まいったね……。 留辺蘂でラーメンを頂いた後に、温泉でもという事で温根湯までやってきました。道の駅おんねゆ温泉でいったん休憩です。敷地内のからくり王国をぶらりしていると、喜久ちゃんラーメンがあるじゃないですか。入ってみます。 平…
ど~も~、僕です。 かねてから気になっていた、北見の留辺蘂にあるや、く、そ、くに行ってみました。だって素敵な女性に「や、く、そ、く」だなんて言葉を耳元で囁かれたもんなら、もうどうにかなっちゃいそうじゃないですか。 そんなことを考えながら、平…
どうも僕です。 今回は北見の人気店、季節の台所彩に行ってきました。 平日の開店時刻の11時にお店に到着すると、すでに10人ほどの先客です。女性の方が中心でした。どうしてこんなに人気があるのか、それは追い追いお分かりいただけると思います。駐車…
私でした、どうも。 天丼を食べたんですが、まだ雄武にいます。なぜなら、どうしてもかどや食堂のホタテラーメンを食べてみたかったからです。じゃもう一軒いっちゃう~、なんつってさ。 平日11時半に訪ねると駐車場に6台ほど車が停まっていました(ここ…
いやぁ、僕です。 オホーツク海沿いを北上して雄武までやってきました。実は以前にこの町に来た時、満席で入れなかったお蕎麦屋さんのダルマヤが気になっていたんです。 平日の11時過ぎに訪ねると、お店の前には数台の車が停まっていました。駐車場が無い…
私です、よろしくどうぞ。 遠軽でお昼ご飯です。一昨年オープンしたBistro雅を訪ねてみることにしました。ホテルの元料理長さんによるこだわりの本格洋食が頂けるらしいです。 平日の11時過ぎに入店すると、先客は女性が4人です。新しいお店なので明るく…
ウ~ン、ウ~ン、ウ~ン、いや、まいったね……。 引き続いて旭川です。ラーメンのハシゴをした後、よせばいいのに3軒目。訪ねたのは横濱家系ラーメン織田家旭川店です。「ラーメンが好き」と言っておきながら、私はまだ「家系ラーメン」を食べた事がありませ…