ラーメンが好きなんですよ!えぇ!

メーランおやじのくいしん坊!万才的ブログです。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

麺屋 蘭奢待の「博多ブラック」(美幌町)

あれ、そのシャツ、カーテンと同じ柄じゃない?どうも、ふかわりょうです。 今回は美幌です。気になっているラーメン屋さんが2つあるんですよね。そこでまず1軒目に伺ったのは麺屋 蘭奢待(ランジャタイ)です。 平日の11時過ぎに訪ねました。最初に入口…

ラーメン山岡家 遠軽店の「醤油つけ麵の中盛 薬味ネギ増し」(遠軽町)

お前と親しくなるにつれ、カルピスが薄まっていったな。どうも、ふかわりょうです。 さて、ラーメン山岡家 遠軽店の営業時間が1時間早まり、10時オープンとなりました。こりゃめでてーな、ただし24時間営業ではないので、朝ラーは食べられないんですけ…

6月26日の犬

6月26日の犬 今日のお散歩、いつものクン活。 ランキング参加中ラーメン

らーめんや天金 ラーメン村店の「正油ラーメン」と「山わさびごはん」(旭川市)

振り返りすぎだろっ!初めてのブラジャー装着か。どうも、上田晋也です。 引き続き旭川です。この日4軒目シメの晩ラーは、あさひかわラーメン村で食べることにしました。いつもならお店の前に行列が出来ているのですが、この日は平日、そしてあさひかわ菓子…

麺処ajito Japanese ramen labの「特濃ジャンクまぜそば」(旭川市)

沈黙・沈黙ってスティーブンセガールか!どうも、上田晋也です。 引き続き旭川です。この日3軒目、3時のおやつラーは麺処ajito Japanese ramen labに決めました。この時間に営業していて、かつ人気のお店らしいからです。 平日の14時半過ぎ、かろうじて…

ラーメン すがわら 本店の「塩らーめんメンマトッピング」(旭川市)

世の中の女性はとても不幸な時代に生まれてしまったね。だって君がいる限り、世界一の美女にはなれないんだから。どうも、上田晋也です。 引き続き旭川です。この日2軒目、昼ラーは塩ラーメンが大人気のラーメン すがわら 本店にしました。むかーし昔食べた…

赤門ラーメンの「ミックスらーめんの大盛りスープ薄め」(旭川市)

”美しい”って項目を辞書でひいたらきっと君の名前が出てると思うよ。どうも、上田晋也です。 今回は旭川です。ラーメンを食べようと思っています。ノルマは三軒、あわよくばもう一軒と考えています。手始めにラーメン界の東大と呼ばれる?赤門ラーメンで朝ラ…

お食事処 秋乃家の「海鮮丼セット」(北見市)

クックドゥードゥルドゥー、どうも、アメリカのニワトリです。 今回は北見のお食事処 秋乃家に行ってみました。こちらは豚丼の美味しいお蕎麦屋として知られるお店なのですが、他にもいろいろとメニューがあるらしいですよ。どうしよう、何を食べようかな。 …

ラーメン専門 大将の「正油ラーメン」と「チャーシュー丼」(紋別市)

ミ~ン、ミ~ン、ミ~ン、どうも、夏のセミです。 またまた紋別のラーメン専門 大将に行ってきました。私はこのお店のラーメン(特に正油)がヤミツキというか、もうすでに半分中毒状態なんですよね。 平日の11時半頃訪ねると、先客は5人です。後から次々…

北一そばの「全部乗せ」(遠軽町)

やっピー、どうも、のりピーです。よろぴくー。 今日のネタはそば、それも駅そばです。いい加減メーランやれよ、とお𠮟りの声もあるとは存じますが、今回ばかりは勘弁してください。だって遠軽駅の北一そばが復活したもんですから。 先代のお母さんがご病気…

インデアン なつぞら店の「インデアンカツ」(音更町)

絶対絶対絶対に!YES!YESYESYES!どうも、定岡正二です。 十勝へ日帰りドライブです。昼ご飯を食べて帯広の街をぶらついていると、もう夕方です。家に犬一匹置いてけぼりにしているので、帰路につくことにしました。 ただこぶたさんのブログによると、道の…

Hamburg&Steak tobachiの「tobachiハンバーグ180g・オニオンソース」(上士幌町)

猫って、洗うと細くなるね。あと子供って、石好きだよね。どうも、つぶやきシローです。 天気がいいので、思い立って十勝まで日帰りドライブに決めました。お昼は上士幌辺りにしよう、と食べログで人気のお店を検索です。Hamburg&Steak tobachiにヒットした…

6月7日の犬

6月7日の犬 今日で11歳、おめでとう。最近ちょいと老けたね。これからもよろしく。 ランキング参加中ラーメン

手打ちうどん 勝山南店の「カツカレーうどん」(紋別市)

今夜が山田~!どうも、僕です。 久しぶりに紋別の手打ちうどん 勝山南店に行ってみました。なぜかというとこの日はチョ~寒かったので、熱~いカレーうどんを身体が欲してたからなんです。 平日の11時過ぎに訪ねると、先客はお一人です。大将の他スタッフ…

悠林館の「刺身てんこ盛り定食」(佐呂間町)

日本で初めてサーフィンしたのは俺だよ。わかんないけど。どうも、高田純次です。 久しぶりに佐呂間の悠林館に行ってきました。今年、指定管理者が変わったんですよね。 平日の11時半過ぎに訪ねました。木を基調とした落ち着く雰囲気と、大きな窓からのナ…

味の時計台 遠軽店の「大盛りチャーハン」(遠軽町)

いや、まいったね……。 味の時計台と言えば、やっぱり味噌ラーメンが有名で鉄板だとは思うんですが、どこかの誰かがチャーハンが旨い、と言っていたような気がするんですよね。そこで今回は味の時計台 遠軽店に行ってみることにしました。 平日の11時過ぎに…