ラーメンが好きなんですよ!えぇ!

メーランおやじのくいしん坊!万才的ブログです。

らーめんや天金 ラーメン村店の「正油ラーメン」と「山わさびごはん」(旭川市)

振り返りすぎだろっ!初めてのブラジャー装着か。どうも、上田晋也です。

引き続き旭川です。この日4軒目シメの晩ラーは、あさひかわラーメン村で食べることにしました。いつもならお店の前に行列が出来ているのですが、この日は平日、そしてあさひかわ菓子博が開催されていたこともあってか、人影はまばらです。

肝心のお店選びなのですが、今日はまだ旭川醤油ラーメンというものを食べていないことに気付きました。そこで有名ならーめんや天金 ラーメン村店に入店です。

16時半過ぎに訪ねると、先客は10人ほどです。私は黙ってお店中央のカウンター席に着座しました。

ここでは正油ラーメン(1,000円)を食べようと思っています。問題はチャーシューメンにするべきか、サイドメニューを追加するべきかです。山わさびごはんが200円だったので、思わず頼んでしまいました。しかしここもラーメンがこのお値段、ちょっとや~よ。仕方ないことですけど。

最初、私のオーダーが厨房に通じていなかったようで、15分待ちました。ヒマだから、まぁ、そんなこと、どうでもいいんですけどね(右手を上下に振りながら言う)。で、正油ラーメン山わさびごはんの登場です。

少し濁りのあるスープチャーシューメンマ長ネギが浮かんでいます。

豚骨ベースのスープ濃いめで、とろみすら感じました濁りの正体表面のラードのようです。このラードがスープに蓋をして熱々を保っています。実はこのお店の4条店で正油ラーメンを食べた時は、醤油のしょっぱさを感じたのですが(それはそれで旨いのだけれど)、今回は幾分マイルドに感じました。

加水が低めの中太縮れ麺です。典型的な旭川ラーメンの麺です。濃いスープが良く絡んで、パツっと歯切れがよく美味しいです。もう食べ過ぎで記憶があやふやですけど、2枚のモモ肉のチャーシューも旨かった気がする~。

山わさびがツーンと鼻に抜ける辛さです。濃いめのラーメンの口がサッパリとします。ラーメンのサイドにこれ、ありです。

4軒目にかかわらず、非常に美味しく頂きました。スープまでまくってしまうほどです。席も満席になり、さすがは老舗の実力店です。

旭川ラーメンを堪能した一日でした。これにて旭川日帰り弾丸ツアーは、アイナ・ジ・エンドです。ただ、家に帰って体重を測るとこの日だけで4キロも増えとるやないかい、一体どないしてくれてんねん!

いや、まいったね……。

 

 

住所 北海道旭川市永山11条4丁目119−48

電話 0166ー48ー3918

定休日 火曜日